会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
ひさびさに書きます。
ブログはほったらかしですが、野菜はほったらかしてません。
種まきから4週間たち、順調に、、、と報告したいところですが、苦労しています。
大根、虫に食われて3箇所中2箇所、死滅。
種をまきなおしつつも、いまなお、ピンセットで新芽の間にもぐりこむ幼虫と格闘しています。
小松菜も、本当なら食べられるぐらいの大きさにそだっているのに、大根につくのと同じ幼虫にやられて
キレイに育っていません。
ニンジンは、虫害にはあっていないものの、最初の種まきしたのはほんの一角しか発芽せず、まきなおして
ようやく発芽が揃った感じです。
あと、エダマメ!収穫しました!
最後は毛虫、カメムシ、カイガラムシ?で虫にやられたおして、もうこれ以上毛虫を育てたら
ご近所に迷惑がかかるので、収穫。
ざる1杯ぐらいで、非常に小粒でしたが、洗ってゆでたら、すごく豆の味がしました!!!
最後に悲しいお知らせ
2代目、ダンコポちゃん、シルバーウィークで3日間留守にした間に、、、、大発生。
ウジですわ。
京都は宇治市に帰省していたんですが、その間にウジがわきまして、、、、。
1代目の時は、つまんでつまんで駆除したのですが、もう今回は無理。
だってコンポストの表面全体が波打つかのような発生ッぷりでして、、、、おぞましいったらありゃしない。
いちおう、写真とってあるんですが、また、リクエストがあったらアップします。
とりあえず、死んでないってことで書きました。
野菜の調子以外にも、PCがぶっ壊れるとか、期末で仕事が忙しいのもありちょっとサボリ気味でした。。
がんばって小松菜のおひたし食べるぞ!
ブログはほったらかしですが、野菜はほったらかしてません。
種まきから4週間たち、順調に、、、と報告したいところですが、苦労しています。
大根、虫に食われて3箇所中2箇所、死滅。
種をまきなおしつつも、いまなお、ピンセットで新芽の間にもぐりこむ幼虫と格闘しています。
小松菜も、本当なら食べられるぐらいの大きさにそだっているのに、大根につくのと同じ幼虫にやられて
キレイに育っていません。
ニンジンは、虫害にはあっていないものの、最初の種まきしたのはほんの一角しか発芽せず、まきなおして
ようやく発芽が揃った感じです。
あと、エダマメ!収穫しました!
最後は毛虫、カメムシ、カイガラムシ?で虫にやられたおして、もうこれ以上毛虫を育てたら
ご近所に迷惑がかかるので、収穫。
ざる1杯ぐらいで、非常に小粒でしたが、洗ってゆでたら、すごく豆の味がしました!!!
最後に悲しいお知らせ
2代目、ダンコポちゃん、シルバーウィークで3日間留守にした間に、、、、大発生。
ウジですわ。
京都は宇治市に帰省していたんですが、その間にウジがわきまして、、、、。
1代目の時は、つまんでつまんで駆除したのですが、もう今回は無理。
だってコンポストの表面全体が波打つかのような発生ッぷりでして、、、、おぞましいったらありゃしない。
いちおう、写真とってあるんですが、また、リクエストがあったらアップします。
とりあえず、死んでないってことで書きました。
野菜の調子以外にも、PCがぶっ壊れるとか、期末で仕事が忙しいのもありちょっとサボリ気味でした。。
がんばって小松菜のおひたし食べるぞ!
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析