会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
秋野菜をはじめました。
なんだコレ?って感じですが、うちの畑の配置図です。
灰色の四角は、夏からの畑で、水色エリアは新たに開墾、拡張しました。
(うちの庭、もうボコボコ、、)
ナスは夏からそのままひっぱります。(右の紫のまる)
ちゃんと剪定してないし、貧相な実ばかりなるのですが、キュウリ、ミニトマトが退場したころからまた実がつき始めました。よって、延長します。
で、キュウリ、ミニトマトを伐採したあたりも含めて、まずニンジン(オレンジのライン)をずーっと列にスジマキ。
で、ブロッコリー(緑の丸)とダイコン(白の丸)を点々と配置し、その間にコマツナ(緑のライン)を。
コマツナは、ダイコンやニンジンがでかくなりきるまでのスペースを利用して収穫してしまうつもりです。
うまくいくかな?
実際の畑は、、
こんな感じ。
はじめて被覆資材を使ってみました。
ブロッコリーはアブラナ科で、すぐ虫に食われると聞いていたから準備していたのですが、苗の購入から植え付けまでの1週間ではやくも小さな青虫の被害に。
よって、この不織布をかけて害虫をシャットダウンする予定です。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析