会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
1週間たちまして、秋野菜が芽吹きだしました。
(ブロッコリは苗なんで、芽吹いてませんが)
コマツナ
ダイコン
ニンジン(見えねぇ)
コマツナ、ダイコンはほぼ同時に種まきから3,4日で発芽しました。
ニンジンはかなり広範囲にまいたにもかかわらず、まだ東側の一角しか芽吹いていません。
毎日、水やりしているんだけど、光が足らないのかなぁ?
鎮圧(たねまいた後、踏みつける)はしっかりやったほうがいいとあったのだが、土が粘土っぽいので、カチカチになっちゃったからかな?
けど、出ているところはカチカチでもでてきたんですよね、、、。
ブロッコリはまあ、順調に根付いたようです。
あたらしい葉っぱもでてきましたし。
コマツナと、ダイコンは適度に間引いたんです。
で、やっぱり間引き菜も食べるべきかと思い、食べてみました。
ダイコンの芽はちゃんとダイコンおろしの辛いとこの味がしました。
コマツナは辛味がすくなくて、でもちょっと香ばしいというか、なんというか、、でした。
早く食べたいー。
(ブロッコリは苗なんで、芽吹いてませんが)
コマツナ、ダイコンはほぼ同時に種まきから3,4日で発芽しました。
ニンジンはかなり広範囲にまいたにもかかわらず、まだ東側の一角しか芽吹いていません。
毎日、水やりしているんだけど、光が足らないのかなぁ?
鎮圧(たねまいた後、踏みつける)はしっかりやったほうがいいとあったのだが、土が粘土っぽいので、カチカチになっちゃったからかな?
けど、出ているところはカチカチでもでてきたんですよね、、、。
あたらしい葉っぱもでてきましたし。
コマツナと、ダイコンは適度に間引いたんです。
で、やっぱり間引き菜も食べるべきかと思い、食べてみました。
ダイコンの芽はちゃんとダイコンおろしの辛いとこの味がしました。
コマツナは辛味がすくなくて、でもちょっと香ばしいというか、なんというか、、でした。
早く食べたいー。
PR
Comment
芽吹きましたね
種から芽が出たり、新芽が出たりすると本当にうれしいですね。
私は小松菜の間引き菜をインスタントお吸い物に入れて楽しんでます。間引き菜で終わってしまうかな ちょっと心配。
ニンジンは発芽率が悪いという割には結構発芽しますよ、安心してください(出なかったらごめんなさい)
私は小松菜の間引き菜をインスタントお吸い物に入れて楽しんでます。間引き菜で終わってしまうかな ちょっと心配。
ニンジンは発芽率が悪いという割には結構発芽しますよ、安心してください(出なかったらごめんなさい)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析