会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
6月14日(日)
ナス(築陽)を1本収穫しました!!!

おーかわい。
ぼくじゃないっすよ。
害獣ムスコです。
「株の勢いがまだ弱い一番果は早めに収穫する」との言いつけを守り、ミニミニサイズで収穫しました。
「せめて2本ぐらいとれてくれないとおかずにならへんやん」と嫁。
急ぐな、嫁よ。
とりあえずその1本は娘の好物、チーズ炒めにして食卓に上りました。
いつもそのメニューにするとナスはかなり「しなっ」となってしあがり、チーズ味が強いのですが、自家製ナスでは、水分がしっかりとのこってナスっぽさが維持されていました。
もちろん、娘はおいしいおいしいといって食べてくれました。
最近、娘はあちこちの庭先や畑を見ては
「あれ!キュウリやで!」
「キュウリかミニトマトやで!」とうるさいらしい。
「これも食育だなぁ」と嫁ともども関心してました。
エダマメの傍らにひっそり植えていたシソを雑草と間違えて抜いてくれたのはご愛嬌ですが。
ナス(築陽)を1本収穫しました!!!
おーかわい。
ぼくじゃないっすよ。
害獣ムスコです。
「株の勢いがまだ弱い一番果は早めに収穫する」との言いつけを守り、ミニミニサイズで収穫しました。
「せめて2本ぐらいとれてくれないとおかずにならへんやん」と嫁。
急ぐな、嫁よ。
とりあえずその1本は娘の好物、チーズ炒めにして食卓に上りました。
いつもそのメニューにするとナスはかなり「しなっ」となってしあがり、チーズ味が強いのですが、自家製ナスでは、水分がしっかりとのこってナスっぽさが維持されていました。
もちろん、娘はおいしいおいしいといって食べてくれました。
最近、娘はあちこちの庭先や畑を見ては
「あれ!キュウリやで!」
「キュウリかミニトマトやで!」とうるさいらしい。
「これも食育だなぁ」と嫁ともども関心してました。
エダマメの傍らにひっそり植えていたシソを雑草と間違えて抜いてくれたのはご愛嬌ですが。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析