会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
8月5日
ミニトマト10個収穫
ようやく梅雨明けして、月曜日から晴天がつづいています。
土日は長雨でぜんぜんキュウリもならなかったのが、月、火で3本ぐらい実りだしました。
やっぱりお野菜ってお日様の恵みなんだなー。
ミニトマト、下のほうの古い枝が枯れてきてたので、ここらで思い切って悪そうなのはぜんぶ刈り込んでやりました。どこまで収穫が続くのかわからないですが、ならなくなればなったで、あきらめて次の作物の準備に以降と思ってます。
今のミニトマト、キュウリのあとには、コマツナ、ニンジン、ダイコンなどをやってみようと思ってます。
先日、見た本で、青じそは秋まきもアリみたいな感じで書いてあったので、リベンジもしてみたい。
ナスは元気が回復せずに停滞していますが、キュウリがなくなれば、日あたり改善するので、切り戻して秋茄子の収穫を目指すつもりです。
ミニトマト10個収穫
ようやく梅雨明けして、月曜日から晴天がつづいています。
土日は長雨でぜんぜんキュウリもならなかったのが、月、火で3本ぐらい実りだしました。
やっぱりお野菜ってお日様の恵みなんだなー。
ミニトマト、下のほうの古い枝が枯れてきてたので、ここらで思い切って悪そうなのはぜんぶ刈り込んでやりました。どこまで収穫が続くのかわからないですが、ならなくなればなったで、あきらめて次の作物の準備に以降と思ってます。
今のミニトマト、キュウリのあとには、コマツナ、ニンジン、ダイコンなどをやってみようと思ってます。
先日、見た本で、青じそは秋まきもアリみたいな感じで書いてあったので、リベンジもしてみたい。
ナスは元気が回復せずに停滞していますが、キュウリがなくなれば、日あたり改善するので、切り戻して秋茄子の収穫を目指すつもりです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析