会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
1週間がたちました。まとめて進捗報告です。
エダマメを植えている旧花壇のようすです。
マリーゴールドを2株植えています。あと、写っていませんが、うちの害獣が引き抜いた間引く必要のないシソの芽を真ん中あたりにうえています。一応、いきながらえています。

メインの畑の様子です。
マリーゴールド、、ですね、、キュウリのサイドに1株ずつうえてあるんですが、まったく写ってない、、、。
もちろんそんなだから日あたりが悪く、、、ちょっと問題かな?
それはさておき、ミニトマトもナスもキュウリもかなり生長に勢いがでてきたような、、、先週と比べても葉の茂り具合が違うし、実もどんどんつけてきている。




ナスは一番花が徐々に実になりはじめています。キュウリも、すでに写真の倍ぐらいの大きさに一日で生長してるし、、、。
ミニトマトも、1番に実った房が順調に大きくなってきています。もう1株のほうも実をつけはじめました。
いやーうれしいねー。
そろそろ追肥とか意識しないといけないのかもしれないけど、、、どうなのかな?
ナスのまわりには米ぬかを少しまぜておきましたが、家庭菜園初体験なのでいまの生長具合が肥料あってのものなのかどうかが、、、よくわからん。まぁ、実れば食らうまでよ。
たまにとぎ汁をかけとこう。
エダマメを植えている旧花壇のようすです。
マリーゴールドを2株植えています。あと、写っていませんが、うちの害獣が引き抜いた間引く必要のないシソの芽を真ん中あたりにうえています。一応、いきながらえています。
メインの畑の様子です。
マリーゴールド、、ですね、、キュウリのサイドに1株ずつうえてあるんですが、まったく写ってない、、、。
もちろんそんなだから日あたりが悪く、、、ちょっと問題かな?
それはさておき、ミニトマトもナスもキュウリもかなり生長に勢いがでてきたような、、、先週と比べても葉の茂り具合が違うし、実もどんどんつけてきている。
ナスは一番花が徐々に実になりはじめています。キュウリも、すでに写真の倍ぐらいの大きさに一日で生長してるし、、、。
ミニトマトも、1番に実った房が順調に大きくなってきています。もう1株のほうも実をつけはじめました。
いやーうれしいねー。
そろそろ追肥とか意識しないといけないのかもしれないけど、、、どうなのかな?
ナスのまわりには米ぬかを少しまぜておきましたが、家庭菜園初体験なのでいまの生長具合が肥料あってのものなのかどうかが、、、よくわからん。まぁ、実れば食らうまでよ。
たまにとぎ汁をかけとこう。
PR
Comment
順調ですね
うまくいっているみたいですね。
追肥の時期とかわかりませんが、私は適当に鶏糞をばら撒いてきました。本当は穴を掘って埋めるのかな?
がんばれ野菜たち、いい加減なにわか百姓を頼りにしないでくれ なんていう気持ちかな
追肥の時期とかわかりませんが、私は適当に鶏糞をばら撒いてきました。本当は穴を掘って埋めるのかな?
がんばれ野菜たち、いい加減なにわか百姓を頼りにしないでくれ なんていう気持ちかな
そそ、野菜だのみで
おかげさまで、なんとか無事にいってます。うちはマンションの庭なんで、鶏糞は隣近所に少しでもにおったりしたら、、と思ってそれは控えてます。
畝間とか株間とかに施すって書いてありますが、うちは畝1個だし、株間もつめつめになっちゃってるので、、、遠慮がちに米ぬかまいて、少し表面の土とまぜてやりました。
畝間とか株間とかに施すって書いてありますが、うちは畝1個だし、株間もつめつめになっちゃってるので、、、遠慮がちに米ぬかまいて、少し表面の土とまぜてやりました。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析