会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
5月23日(土)晴れ
発芽しましたよー。エダマメとシソ。エダマメは種まき後、3,4日でモコモコしだして1週間でほとんどが発芽しています。
シソは、7日目にようやく小さな芽が!
蒔くだけ蒔いて、どうしておくのがいいかわからなかったのですが、日差しでカラッカラになるのを防ぐため新聞紙でくるんでおきました。
そして、いまだから白状します、ポットの土は「観葉植物の土」というのの残り。
「種まき用の土」みたいなのも売ってたけど、
『それでなくても芽ぐらいでるだろ』と。
それみろ、あんな「ナントカ用の土」なんてのは園芸メーカーの販売戦略なのさ。
しかし、マメはリアルな発芽だけど、シソなんて畑にじかまきしたら、雑草かなんかわかんないな。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析