会社の給与カットにより家計は大打撃!こうなりゃ自給自足しかねぇ!サラリーマンの手探り家庭菜園の記録。
苗を植えて3日。
毎朝、今までより10分ばかり早く起きて苗の様子を見るのが日課になっています。
別に世話らしい世話なんて5株しかないですから、ないんですけど。
「変な虫がついとらんだろうな!ん?!」と高校生の娘を心配するような気持ちで葉っぱの裏とか見てます。
で、掲載できていなかった畑の様子はというと、、
じゃん!

月曜の朝にコレを見た嫁からメール
「あの適当な感じのビニールカバー、ええの?!茄子は元気なさげやけど大丈夫か?!」
確かに適当です、ハイ。
だけど、マルチ(ほんまもんのビニールカバーのことね)とか資材を使い出したらキリないし。
「カネをかけずに家計を助ける」がコンセプトの家庭菜園みのりあれ。ですので、あれだけでもひっかぶしておけば泥はねと乾燥を多少は防げるだろうて。
「あんなんじゃないほうがましですよ」というご意見があれば、早めに「やめときなさい」とのコメントをお願いします。
そんな適当なやり方ですが、ま、無事に苗は根付きつつあるようで、芽がでたり、ミニトマトは小さな花が(1番花っていうのか?!)が咲いたりしてます。

マルチの件以外にも、ご指摘があれば、皆さん、お願いいたします!
毎朝、今までより10分ばかり早く起きて苗の様子を見るのが日課になっています。
別に世話らしい世話なんて5株しかないですから、ないんですけど。
「変な虫がついとらんだろうな!ん?!」と高校生の娘を心配するような気持ちで葉っぱの裏とか見てます。
で、掲載できていなかった畑の様子はというと、、
じゃん!
月曜の朝にコレを見た嫁からメール
「あの適当な感じのビニールカバー、ええの?!茄子は元気なさげやけど大丈夫か?!」
確かに適当です、ハイ。
だけど、マルチ(ほんまもんのビニールカバーのことね)とか資材を使い出したらキリないし。
「カネをかけずに家計を助ける」がコンセプトの家庭菜園みのりあれ。ですので、あれだけでもひっかぶしておけば泥はねと乾燥を多少は防げるだろうて。
「あんなんじゃないほうがましですよ」というご意見があれば、早めに「やめときなさい」とのコメントをお願いします。
そんな適当なやり方ですが、ま、無事に苗は根付きつつあるようで、芽がでたり、ミニトマトは小さな花が(1番花っていうのか?!)が咲いたりしてます。
マルチの件以外にも、ご指摘があれば、皆さん、お願いいたします!
PR
Comment
無題
植物の生命力たるやすごいから大丈夫さ!!
トマトなんて水をやり過ぎない過酷な環境?で育ったやつは水っぽさがなくきりっとしまった甘みたっぷりチャンができると聞きますがな♪ 子供も野菜も甘やかして育てちゃいかんのだ!!
がんばれスパルタとうちゃん(笑)
トマトなんて水をやり過ぎない過酷な環境?で育ったやつは水っぽさがなくきりっとしまった甘みたっぷりチャンができると聞きますがな♪ 子供も野菜も甘やかして育てちゃいかんのだ!!
がんばれスパルタとうちゃん(笑)
無題
おおっ!力強い農家嫁のコメント!
ということは、がんばってほったらかしておけということですな!?
トマトは乾燥ぎみということだったので、一番日当たりのいい方に植えたんですけど、今日、明日、たっぷり、雨やねぇ、、、
しかし、これまた、生命力を信じてほったらかしていいのか悩みが発生しましてね、、
ということは、がんばってほったらかしておけということですな!?
トマトは乾燥ぎみということだったので、一番日当たりのいい方に植えたんですけど、今日、明日、たっぷり、雨やねぇ、、、
しかし、これまた、生命力を信じてほったらかしていいのか悩みが発生しましてね、、
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とうちゃん
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/07/02
職業:
メーカ営業
趣味:
日曜大工・ヘヴィーメタル
自己紹介:
社会人10年目、マイホーム購入後半年で転勤、その6ヵ月後に給与カットの憂き目に会い、瀕死の家計。でも笑顔を絶やさず家族のために自給自足を夢みるサラリーマン。人生設計の甘さを笑うがいいさ。だけどオイラ負けない。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析